Copy
 
アルペンザルツ・ザーネワンダー・エルンテゴールド
★☆★ SKWメールマガジン ★☆★
ブラウザでこのメールを見る
シェア
ツイート

みなさま、こんにちは!


いつもアルペンザルツ、ザーネワンダーをご愛用いただきましてありがとうございます。4月からスタートした「ドイツアルプスを巡る旅」ご招待キャンペーンにご応募いただけましたでしょうか?豪華賞品が当たるキャンペーンですので、忘れずにご応募くださいね!さて、今回のメールマガジンでは、アルペンザルツとのコラボレーションビール母の日に作ってあげたいレシピをご紹介いたします。ぜひ、最後までお楽しみください!
 

Vol.18/05
・Menu・


「ドイツアルプスを巡る旅」
ご招待キャンペーン実施中!


アルペンザルツを使用した
『Salty beer』発売!

記念イベントのご案内

 
レシピ
「ハーブドライカレープレート」
「シーフードクリームカレー




各種SNSのご紹介


取り扱い店舗のご案内




 

現在実施中の「アルペンザルツのふるさとドイツアルプスを巡る旅」ご招待キャンペーンにご応募いただけましたでしょうか?8月31日まで開催中、毎年好評のキャンペーンです。オリジナルツアー「ドイツアルプスを巡る旅」だけでなく、特別賞ではドイツのキッチンウェアブランド「フィスラー」の製品、ドイツ調味料セットも選べます。どなたでもご応募できますので、ご家族、ご友人にもぜひご紹介してくださいね!
ご応募はこちら!
A賞『ドイツアルプスを巡る旅』 
3組6名様



A賞は、アルペンザルツの故郷である、美しく豊かな自然に恵まれたドイツアルプス地方をはじめ、芸術の街ミュンヘン、サウンドオブミュージックの舞台として有名なザルツブルグを訪問するオリジナルツアーです。見事当選された方には、ドイツ人の日本語ガイドによるツアー(5泊6日)で高級ホテルに宿泊、ドイツの文化や料理を満喫していただきます。
ご応募はこちら!
B賞『ドイツ調味料セット』 
50名様


多くの皆様にご愛用いただいている、ドイツ産岩塩アルペンザルツ、ハーブ入りアルペンザルツ、スプレータイプのホイップクリームザーネワンダーと、ザーネワンダーチョコレートがそれぞれ1本ずつ入った豪華な調味料セット。どれも、ドイツの家庭では一般的に使われている大人気商品です。毎日使うものだから、こだわりのものを。

 
ご応募はこちら!
特別賞
『フィスラービタクイックプラス4.5L』5名様


毎年大人気のドイツキッチンウェア「フィスラー」の賞品。今年は圧力鍋です。デザインも新たに、使いやすさと安全を考えた新機能搭載!素材の香りや持ち味を閉じ込め、短時間でおいしく仕上げます。
 
商品についてはこちら
ご応募はこちら!

【Salty Beerの発売イベント開催!】 

現在、「銀座ライオンGINZA PLACE 店」では、アルペンザルツを使って麦の旨味を引き立たせたクラフトビール『Salty Beer 樽生』が数量限定で販売中です!こちらの『Salty Beer』の発売を記念したイベントが5/14(月)19時から開催されます。ビール飲み放題、ビールに合わせたおつまみプレートがセットになって、さらにはマスターブリュワーからの開発へのこだわりなども聴けるとても貴重なイベントです!ぜひ、皆様お誘いあわせの上ぜひお越しください!(要予約)
ご予約はこちら!

~Salty Beerについて~

日本ではあまり馴染みがありませんが、塩を使うビールには、ドイツ発祥の「ゴーゼ」と呼ばれるスタイルがあります。原料に塩やコリアンダーを使用し、乳酸菌発酵を活用した小麦ビールです。『Salty Beer 樽生』は、その「ゴーゼ」からヒントを得て、マスターブリュワーなりのひねりを加えたビールです。
ドイツアルプスの岩塩、アルペンザルツのまろやかな塩味で麦の旨味をひきたて、隠し味に使用した黒こしょうとライムピールの風味を絶妙なアクセントとして、飲み飽きない味わいに仕上げました。

夏にピッタリの爽やかさと、しっかりとしたうまみも楽しめる一品です。数量限定販売となりますので、是非この機会をお見逃しなく!
レシピ

母の日カレーレシピ

 
母の日にはカレーを作ってみるのはいかがでしょうか?付け合わせのサラダをブーケのようにしてみたりして、特別感を演出できますよ。日常の感謝の気持ちを料理に込めてみてはいかがでしょうか?作ってみたら、ぜひInstagramFacebookでハッシュタグ #アルペンザルツ とつけてシェアしてくださいね!

ハーブドライカレープレート


ハーブ入りアルペンザルツで味付けしたドライカレー。ブーケ状に盛ったサラダを添え、カフェ風ランチプレートに。

<材料>
●カレー
合挽き肉:100g
玉葱:約1/4個
人参:約1/3個
生姜:約1/3片
オリーブオイル:大さじ1
カレー粉:小さじ2
薄力粉:大さじ1
ハーブ入りアルペンザルツ:小さじ1/3
コンソメ顆粒:小さじ1/3
水:1/2カップ
卵:1個
ごはん:1人前
ブラックペッパー:適量

●サラダ
グリーンレタス:1~2枚
生ハム:3枚
ミニトマト:3個
ズッキーニ:1/3本
ラディッシュ:2~3個
※お好みのドレッシング:適量
(オリーブオイルとハーブ入りアルペンザルツの組み合わせもおすすめです)



<作り方>
(下準備)
人参、玉葱は8㎜位のダイス状に、生姜はみじん切りにする。
ズッキーニはピーラーで薄いリボン状にカットし、ラディッシュはスライス、グリーンレタスは適当な大きさにちぎる。
沸騰した湯に冷蔵庫から出したての卵をそっと入れ6分加熱し、半熟卵を作る。

●ドライカレーを作る。
1.フライパンにオリーブオイル、生姜を入れ熱し、香りが出るまで炒める。
2.玉葱、人参を加え、透き通るまで炒める。合挽き肉を加え火が通ったらハーブ入りアルペンザルツで下味をつける。
3.カレー粉、薄力粉を加え粉気が無くなるまでしっかりと炒める。
4.3にコンソメ顆粒、水を加え、中火で混ぜながら煮詰めたら火を止める。

●サラダを作る。
1.ズッキーニ、生ハムは横半分にカットし、少しだけ重ねて長いリボン状になるように置き、端からくるくると巻きバラの形を作る。
2.低めの器にグリーンレタスを盛り、1とミニトマト、ラディッシュ等をブーケに見立てて盛り付ける。

●プレートに盛る。
平皿にご飯を盛り、ドライカレー、半熟卵を添え、ブラックペッパーをふってブーケサラダを横に添え完成。

シーフードクリームカレー


カレーパウダー、アルペンザルツ、生クリームのみで作るルウを使用しないシーフードカレー。ご飯をハート型に盛り、母の日を演出します。

<材料> 1人前
冷凍シーフードミックス:1人前
生クリーム:1/2パック
バター:大さじ1
カレー粉:小さじ2
アルペンザルツ:小さじ1/3
胡椒:適量
ごはん:1人前
パセリ:適量



<作り方>
(下準備)
オーブンを200℃に予熱しておく。
新じゃがは割りばしを両端に置き、幅3mmの切り込みを入れ、水でデンプンを洗い落としたらしっかり水気を拭き取る。
パセリはみじん切りにする。
冷凍シーフードミックスは流水解凍し、水気をしっかり拭き取っておく。

1.フライパンにバターを入れ熱し、シーフードミックスを加え中火で炒める。アルペンザルツ1/2量で下味をつける。
2.透き通ってきたら、生クリームを加えひと煮立ちさせ、カレー粉を振り入れ、ダマが残らないようよく混ぜる。2分ほど煮詰める。
3.2に残りのアルペンザルツ、胡椒で味を整え、2分ほど煮詰めたら火を止める。
4.ご飯をスプーン等でハート型に盛り、3を添えパセリを振り完成。


<POINT>
魚介の旨味を引き出すアルペンザルツとカレー粉だけで十分な美味しさ!!
生クリームのコクもプラスした、簡単だけど豪華な一品になります。
 
ソーシャルメディア
各種SNSでは、商品情報やレシピ、キャンペーン情報を発信しています。ぜひ、フォローしてみてくださいね!
アルペンザルツ
Facebook
Instagram
ザーネワンダーホイップクリーム
Instagram

取扱店舗
アルペンザルツ、ザーネワンダー
取り扱い店舗のご案内

各商品のホームページ上では、取り扱い店舗をご案内しています。欠品でご迷惑をお掛けする場合もありますので、お手数とは存じますが、ご購入前に各店舗にお問い合わせいただくことをお勧めします。
 
アルペンザルツショップ

 
いつもアルペンザルツ・ザーネワンダーをご愛用いただきましてありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
フター
シェア
ツイート
メール
Copyright © 2018 SKW East Asia Ltd., All rights reserved.
 
SKW イーストアジア株式会社
〒102-0075
東京都千代田区三番町2番地
三番町KSビル
TEL: (03) 3288 7352

メールマガジン配信停止